入院中のお食事の検討
近石病院の摂食嚥下リハビリチームでは、入院患者様に提供している「刻み食」「刻みあんかけ食」の見直しを行なっています。
今回ニュートリー株式会社様に「カタメリン」を用いた嚥下調整食のデモを行なっていただきました。
「刻み食」は一般的にバラけやすい欠点があり、嚥下調整食としては適切ではありません。「カタメリン」を用いることで硬さやまとまりに配慮でき、見た目も楽しめる形態となりました。
今後当科の嚥下内視鏡検査(VE)や嚥下造影検査(VF)での使用を検討していきます。
当院摂食嚥下リハビリチームでは、歯科医師、歯科衛生士、看護師、言語聴覚士、管理栄養士が連携し、摂食嚥下障害の診療、リハビリにあたっております。
今後も患者様の「安全な食の提供」を通じて、地域医療に貢献してまいります。